Loading...
TOP
創業50周年記念メッセージ
公式サイト
これまでのあゆみ
History of Odasawasetsubi
昭和40年~50年代
昭和45年 8月
小田沢設備工業所を大阪市南区順慶町2-20に於いて設立。
空調・給排水衛生設備、設計・施工・保守メンテナンス業務を開始する。
昭和46年 12月
株式会社 小田沢設備に名称変更・資本金100万円にて法人設立。
空気調和設備・給排水衛生設備・冷凍冷蔵恒温湿設備・電気設備の設計及び施工の事業を目的に設立する。
昭和47年 10月
事務所拡大の為、大阪市中央区高津1-3-5(梶本ビル)に事務所を移転する。
昭和50年 9月
業務拡張、資本金300万円に増資。
本格的に設備保守メンテナンス業務を強化する。
昭和53年 3月
業務拡張、資本金1,050万円に増資。
保守メンテナンスサービスカーの増車。
昭和56年 3月
業務拡張、資本金2,100万円に増資。
事務所の拡張、会議・研修室及び車庫・倉庫の拡充。
Previous
Next
1
2
3
4
5
6
昭和60年代
平成元年
平成元年 5月
サービスカー移動無線、JSMR無線システムを導入し、保守業務緊急体制の充実を計る。
業務無線通信により飛躍的にサービスの効率があがる。
Previous
Next
1
2
3
4
5
6
7
平成2年
平成2年 6月
設備異常携帯電話回線自動通報システム導入。
設備保守の24時間監視出動態勢を構築する。
人材確保のため、サービス女性技術員を採用、女性の感性を生かす保守先を計る。
平成3年
平成3年 2月
CAD設備設計及び管理業務の全面コンピューター導入、設計・管理業務の効率化を計る。
この年、設計・施工図面は、すべてCAD図面となる。
平成5年
平成6年
平成7年
平成7年 9月
ビル・マンション・病院・ホテルの空調設備・給排水衛生設備更新工事及び建築設備劣化診断業務現状調査・省エネ調査・提案業務の受注増加。
調査・更新工事が工事全体の95%以上をしめる。
Previous
Next
1
2
3
4
平成10年
平成10年 5月
設備・装置の異常通報、遠隔集中監視センターシステム構築及びセキュリティ機能の拡張。
Previous
Next
1
2
3
4
平成14年
平成14年 2月
ISO 9001:2000認証取得。
ISO 14001:1996認証取得。
Previous
Next
1
2
3
4
平成15年
平成17年
平成17年 2月
ISO 14001:2004認証取得。
平成18年
平成18年 5月
業務拡張のため工場・倉庫移転。
Previous
Next
1
2
3
4
5
6
平成19年
平成22年
平成22年 2月
ISO 9001:2008認証取得。
平成23年 創業40周年
平成26年
平成26年 6月
インターネットによる業務受付開始。
平成27年
平成27年 4月
弊社独自のネットサーバーによる簡易点検・定期点検記録簿の管理報告業務開始。
平成28年
平成28年 9月
本社事務所を大阪市阿倍野区旭町3-4-5あべのピアレに移転。
Previous
Next
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
平成29年
平成29年 1月
ISO 9001:2015認証取得。
ISO 14001:2015認証取得。
Previous
Next
1
2
3
4
5
6
7
8
平成30年
令和元年
令和2年 創業50周年
Previous
Next
1
2
3
4
5
6
7
8